銀座

 銀座の広告製作会社に通い始めて3年になる。最初にフルタイムの勤 務を引き受けた時に2つの不安があった。1つは体力が持つだろうか、 2つめは毎日会社に通う生活に飽きてしまわないだろうか、ということ だった。何しろ10年以上フリーで、自分のペースで好きなように仕事を して来たのだ。人の多いオフィスの騒音の中で仕事をする体力はもうな いかもしれない。それに、毎日同じ時間に家を出て、決まった場所で仕 事をする生活にすぐに飽きてしまうかもしれない。

 そこで私は2つのことを実行することにした。まずは健康管理。ちょ っと疲れたと思ったらすぐに薬を飲む。肩が凝ればマッサージ、ずっと やめていたヨガも再開した。そしてもう1つ、銀座の街を歩くことにし た。銀座は情報の宝庫だ。ブランド店の並ぶ通りを歩いていても、デパ ートや書店を巡っていても、美しいデザインとしゃれた言葉が目に飛び 込んでくる。多くの店がお客の心を掴むためにしのぎを削っている。そ んな中を毎日歩くのは、楽しい刺激だ。仕事は仕事で面白いが、私が通 勤することに飽きずにいるのは、銀座の魅力に依るところが大きい。

 なかでも私の心を掴んだのが、この街で見かける年配の女性たちのフ ァッションだ。観劇だろうか、買い物だろうか、数人で集う50代、60代 の女性たちはみな思い思いのおしゃれをしていて、ステキな人が多い。 アートっぽいイアリング、アンティーク調のブローチなど、身につけて いるアクセサリーもステキで、擦れ違いざまにちらっと眺めてしまう。 女性同士で集まっていても、同年配の男性にエスコートされていても、 にこやかな笑顔の人が多いのは、銀座の華やかさのせいかもしれない。

 働く女性たちのファッションもステキだ。とくに年配の女性たちは、 地味な黒のスーツに身を包みながら白髪の髪に豪華な珊瑚細工の髪飾り をつけていたり、上品なキャメル色のグラデーョンで全体をまとめてい たり、仕事服ながら上手におしゃれを楽しんでいる様子が窺える。

 私はファッションは自己表現だと思うが、銀座の街では年配の女性た ちの上質な自己表現が数多く見られる。彼女たちの年齢に近い私自身、 毎日のファッションを楽しみながら、まわりの人たちの服装を楽しんで 眺めている。365日飽きずにそういう楽しみを味わえるのが、銀座の 街の魅力といえるだろう。

(2002年9月29日)


「ちょっと言わせて」目次へ戻る